
HEYBOT!-UNOFFICIAL ANTHOLOGY
☆募集期間
~2025.02.02(日)23:59
募集の早期満了等はございません。同人初心者も大大大歓迎!
どんどん参加して、ヘボッ卜!鈍器を作ろう!情報量と質量で読者に殴りかかろう!
※カラーページとカレンダーについては、枠数の都合上募集を早期終了する可能性がございます。
☆募集につきまして
・ヘボット!に登場するキャラクターが主題である作品を制作してください。
ヘボット!に登場するキャラクターが登場していれば、パロディ等内容は問いません。
原稿の書き方等、詳細は原稿についての項を参照してください。その内容に了承した上で執筆申請をしてください。
・原稿はデジタル形式で提出してください。(アナログ原稿は受け付けておりません。スキャン後、デジタル形式にて提出してください。)
・主催の提示した締切を守れる方のみ、参加申請をしてください。
不安な点がある場合、締切一週間前までに相談・提出して頂けますと安心です!
・当アンソロジーは全年齢対象です。エロ・グロ等、年齢制限がかかる表現に該当する作品はご遠慮ください。
「コロコロ」等、児童向け雑誌内の表現を目安として頂ければ大丈夫です。
・過度な非公式カップリング描写はお控えください。
・諸連絡等につきましては、メールで統一させて頂いております。申し込み時は、アンソロ頒布時まで連絡が可能なメールアドレス
を記入して頂きますようお願いします。
・カラーページ→モノクロページの順で連続した掲載順を希望される場合(小説作品の扉絵を希望したい場合等)、必ず「執筆申請時に」ご相談ください。若しくは、原稿執筆中でも構いませんので早めにご相談ください。後程申請・ご提出をされても、対応できない可能性が高いです。
・同人誌制作が初めての方でもお気軽にご参加ください!可能な範囲でお手伝いさせて頂きます!
ご不明な点等ありましたら、主催まで気兼ねなくお声掛けください!
☆参加申請フォーム
下記フォームより、参加の申請ができます。必要事項をご記入の上、送信してください。
フォームの送信完了後、三日以内に主催からフォーム受理確認のメールを送信させて頂きます。
メールが送付されなかった場合や返信が確認できなかった場合は、お手数ですがお問い合わせより御連絡をお願い致します。
【ご注意】
申請者様本人が周囲の方へ迷惑行為を行った形跡があったり、主催側の指示を守って頂けない場合等、事情によっては申請をお断りさせて頂く場合がございます。
主催と面識がない方からの応募も歓迎しておりますが、その場合過去制作したことのある作品(ジャンルは問いません)を別途メールにてお伺い・拝見させて頂く場合がございます。ご協力をお願い致します。
また、ご応募に関してはヘボッ卜!アニメ本編を視聴したことのある方に限らせて頂きます。
以上の注意事項に該当する方からご応募を頂いた場合、執筆をお断りするメールを送信させて頂きます。大変申し訳ありませんが、予めご理解の程よろしくお願い致します。